為替の用語集
|
||||
*全角と半角は区別されます。 *詳しい使い方はこちら |
あ | い | う | え | お | は | ひ | ふ | へ | ほ | A | B | C | D | E | F | |||
か | き | く | け | こ | ま | み | む | め | も | G | H | I | J | K | L | |||
さ | し | す | せ | そ | や | ゆ | よ | M | N | O | P | Q | R | |||||
た | ち | つ | て | と | ら | り | る | れ | ろ | S | T | U | V | W | X | |||
な | に | ぬ | ね | の | わ | Y | Z | その他 |
モーゲージ証券
![]() |
もーげーじしょうけん |
![]() |
債券 |
住宅ローンを担保として発行された債券を、
モーゲージ証券と言います。
政府系機関などから元利金の支払保証が付いているものが多いです。
アメリカではジニーメイ・ファニーメイ・フレディマックにより、
大部分が発行され、米国国債と並ぶ高い信用力を有しています。

↑よかったら1票お願いします!