為替 超入門 > 本当に超基礎 > FX(外国為替証拠金取引)ってなに?
本当に超基礎FX(外国為替証拠金取引)ってなに?
今まで説明してきた、外貨預金、外貨MMFと大きく異なるのが、
FX(外国為替証拠金取引)です。
それでは特徴を説明しましょう。
![]() |
資金効率が良い |
大きく違うのが、少ない元手で大きな額の運用ができるということです。
たとえば、今手元に10万円があるとします。
外貨預金や外貨MMFなどの場合、
当然10万円までしか外貨を購入することができません。
しかしFXの場合は、10万円を担保にして、
約10倍の1万ドル(約106万くらい)を購入することも可能です。
このように証拠金を入れて、その何倍もの額を運用し、
何倍もの収益を狙う効果のことを、レバレッジ効果と言います。
(上記ケースではレバレッジ約10.6倍になります。)
レバレッジを効かせるという意味は、てこを効かせるという意味です。
少ない資金で大きな額を動かすことが、
小さな力で大きな岩を動かすのに似ていることから、
金融の世界でもよく使われています。
株の信用取引がわかる人はイメージが沸きやすいと思います。
信用取引の場合は、レバレッジ約3倍までしか運用できませんが、
FXの場合は、業者によっては、最大レバレッジ25倍!なんてところもあります。
(もちろん危険なので絶対に25倍もレバレッジを効かせてはいけません!)
ですので、うまくレバレッジを利用することによって、
効率的に資産を運用することができます。
もちろんリターンが大きくなる分、リスクも大きくなるので、
十分に注意が必要です。
![]() |
手数料が安い |
元手のままの額で取引をすることも可能です。
この場合は外貨預金のようなニュアンスになりますが、
実は外貨預金より、かなり利益が出しやすい仕組みになっています。
FXでも他の外貨投資と同じように、
為替手数料が必要になりますが、
実はFXの為替手数料は現在ある外貨投資の中で、最も安いんです。
ドルを円に変える片道手数料が安いところで1銭なんてところもあります!
(たとえば為替手数料無料、スプレッド2銭の業者は片道手数料が1銭ということになります。)
外貨預金はだいたい片道1円でした。
1円は100銭なので、外貨預金の為替手数料と、FXの為替手数料を比べると、
100倍も違います!
(手数料についてはFX業者の「手数料比較」を参照してください。)
為替バカが外貨預金よりFXの方がどう考えても有利と言っている理由の一つには、
この、手数料の安さにあります。
![]() |
為替レートが有利なときに円に戻せる |
外国為替市場が開いている24時間ずっといつでも売買できるので、
自分にとって有利な為替レートで円に戻すこともできます。
この点でも外貨預金より有利になります。
つまり、外貨預金をやるならレバレッジ1倍でFXをやった方が確実にお得、
ということになります。
FXは外貨預金より外貨の金利もかなり高く設定されています。
というかFXの方がほぼインターバンクの金利になっていて、
外貨預金の方が不当に安いといわざるをえません!
こういったことを知らずに外貨預金をする人が非常に多いので、
とてももったいないです。
![]() |
FX(外国為替証拠金取引)の特徴 |
商品名 | 最低投資金額 | 為替手数料(ドル/円) | リスク |
FX (外国為替証拠金取引) |
1000円程度 | 安いところで1、2銭程度 |
為替差損と 自分の運用リスク |