為替初心者でもわかるように、本当の超基礎から解説しています。↑URLはエフエフエフエックスドットネット!

為替 超入門 > 本当に超基礎 > 通貨の人気って、どうやって決まるの?

本当に超基礎

通貨の人気って、どうやって決まるの?

ここまでで、円高、円安、為替レートなどについては、
なんとなくわかったと思います。

ここでは、為替レート変動の元となる、
通貨の人気がどのようにして決まってくるかを説明します。

通貨の人気は政治や経済のニュースによって決まります。

為替相場は通貨の人気の変動によって動くので、
結局のところ、為替相場は政治や経済のニュースによって動くことになります。

それでは、どんな要因が為替相場に大きな影響を及ぼすのか、
具体的な例をあげて説明します。


 各国の景気動向
その国の景気が回復傾向にあるとその国の通貨の価値が上がり、
景気が低迷していくと、その国の通貨の価値は下がります。

もしこれから日本の景気がよくなる、と考える人が増えると、
円を買う人が増える(円の人気があがる)ので、円高になります。

また、外国人が日本株を買う場合は円が必要になります。

この場合は、自国の通貨を売って円を買うため、
これによっても円高になります。

逆に日本の景気が低迷すると思う人が増えれば、
円を売りたい人が増える(円の人気が無くなる)ので、円安になります。


 アメリカの経常赤字
経常赤字というとなんだか難しいのですが、
経常赤字というのは、貿易の赤字のことで、
簡単に言うと、
アメリカが外国に物を売って得る金額より、
アメリカが外国から物を買って払う金額の方が多い、
ということです。

アメリカの経常赤字は、国の信用力を落とす財政赤字と並んで、
ドル安要因になります。(「双子の赤字」なんていわれています。)

また、アメリカが外国から物を買うときは、
外国にドルを払って買い物をします。

このドルを受け取った外国は、
ドルを売って自国の通貨に換えます。

つまり、このドル売りもドル安要因になります。

アメリカのドルは基軸通貨と言って、
全世界の通貨の基準になる通貨なので、
アメリカの経常赤字がどうなっているのかということが、
相場に影響します。

ただ、今まではアメリカの影響力がかなり大きかったため、
アメリカが不景気なら、世界が不景気という風潮でしたが、
これからは徐々にアメリカの影響力が低下していくと考えられています。

そうなってくると、アメリカの経常赤字は、
以前より相場に影響を与えなくなってくるかもしれません。


 地政学リスク
またまた難しい言葉が出ましたが、
地政学リスクというのは、その地域の政治的、軍事的な緊張感の高まりが、
経済の先行きを不透明にするリスクです。

つまり、戦争やテロによって、
「この先経済がどうなるかわからないなー。」というようなリスクです。

一昔前までは、「有事のドル買い」と言って、
なにかあったときにはドルを買っておけば安心、
という風潮がありましたが、
2001年の同時多発テロ以降、有事にアメリカが加わっていることが多いので、
最近では逆に、「有事のドル売り」になることが多いです。


 政府要人のコメント
米ドル/円相場の場合は、基本的に日本で起こったことより、
アメリカで起こったことの方が影響が大きいです。

ですので、アメリカの政府要人の発言は、
いつも注目されます。

これが、日本に不利な発言だと円安になり、
日本に有利な発言だと円高になります。


以上、為替相場に影響の大きいものをピックアップしましたが、、、
正直、これらの要因をよく吟味しても、
短期的な為替の動きを見極めるのはすごく難しいです。

かなり身も蓋もないようなことを言っているかもしれませんが(笑)、
実はヨーロッパのあるグループが調べた結果、
アナリストの為替予想が1年後に当たる確率を調べたところ、
50%を切っていたそうです。

ということは、為替相場なんて上がるか下がるかしかないので、
これなら素人が適当に考えた方が当たります(笑)

ですので、これらの要因を複合的に分析して、、、
なんて難しいことは考えなくてもいいと思います。

いえ、考えても当てることは難しい、
という方が正しいかもしれません。

短期的な為替レートを、国の経済状況やニュースなどから予想するのは、
本当に難しいです。

それなら、「テクニカル分析」で説明する、
テクニカル指標というものを用いて予想した方が、まだ当たる確率は高いでしょう。

何かと難しそうなFXですが、
ちゃんとした知識をもって、リスク管理をしっかりすれば、
意外にも株より簡単に利益をだすことができます!

これに関しては、これから詳しく説明していきます。

にほんブログ村 為替ブログへ
↑よかったら1票お願いします!