為替 超入門 > 神聖なるFX業者の選び方 > ネット銀行について
神聖なるFX業者の選び方ネット銀行について
これまでFX業者についての基礎的なことを説明してきました。
ここでは、ネット取引のうまみを最大限に享受するために、
もうひとつ押さえておきたいことを書いておきます。
ネット銀行なんですが、
もし、今普通の銀行にしか口座を持っていないのであれば、
ネット銀行にいくつか口座を開設しておくとお得です。
一昔前まで、FX業者に入金するには、
振込み手数料を支払って入金するしかありませんでした。
しかし、ここ数年で顧客サービスが向上し、
振込手数料無料で即座に入金してくれるサービスをはじめるところが出てきています。
今後はこういった流れが主流になると見ています。
従来の店舗型銀行よりも、
振込手数料、金利の面で常にお得な価格に設定されているので、
仮にFXトレードをしない人であってもメリットを享受することができます。
ネット銀行は店舗型と違って、
人件費や店舗維持費がかからないため、
その分顧客に還元することができるのです!
また、引出し以外の全ての操作をネット上でできるので、
利便性も高いです。
以下はネット銀行と普通の銀行の、
金利と振込み手数料を比較した表です。
金利 |
銀行名 | 普通 貯金 |
定期貯金 | ||
1年 | 2年 | 3年 | ||
普通銀行 | 0.02% | 0.025% | 0.030% | 0.030% |
楽天銀行 | 0.02% | 0.300% | 0.140% | 0.170% |
ジャパンネット銀行 | 0.03% | 0.100% | 0.101% | 0.102% |
スルガ銀行(ANA支店) | 0.04% | 0.050% | - | - |
ソニー銀行*1 | 0.02% | 0.150% | 0.100% | 0.120% |
大和ネクスト銀行 | 0.07% | 0.220% | 0.170% | 0.170% |
住信SBIネット銀行 | 0.02% | 0.250% | 0.140% | 0.140% |
新生銀行 | 0.02% | 0.030% | 0.040% | 0.040% |
*1:ソニー銀行の預金金利(円預金・外貨預金)は、随時見直されます。また、金融情勢等によっても変更します。
金利等取引条件の最新情報はソニー銀行のホームページ内で確認ください。
振込手数料 |
銀行名 | 3万円未満 | 3万円以上 | ||
同行宛 | 他行宛 | 同行宛 | 他行宛 | |
普通銀行 | 105円 | 210円 | 105円 | 420円 |
楽天銀行*1 | 50円 | 160円 | 50円 | 250円 |
ジャパンネット銀行 | 52円 | 168円 | 52円 | 262円 |
スルガ銀行(ANA支店)*2 | 0円 | 315円 | 0円 | 420円 |
ソニー銀行 | 0円 | 210円 | 0円 | 210円 |
大和ネクスト銀行*3 | 0円 | 210円 | 0円 | 210円 |
住信SBIネット銀行*4 | 0円 | 150円 | 0円 | 150円 |
新生銀行*5 | 0円 | 300円 | 0円 | 300円 |
*1:楽天銀行は給与振込口座に指定した場合に他行充が月3回まで無料となります。
*2:1万円未満の他行宛は210円、また前々月の預金残高が50万円以上などの条件を満たせば他行宛は一律210円に優遇されます。
*3:月3回まで他行宛の振込手数料は無料ですが、楽天銀行だけは対象外です。
*4:月3回まで他行宛の振込手数料は無料ですが、ここも楽天銀行だけは対象外です(汗
*5:新生銀行は月1回まで(ステージによっては月5回または月10回)他行宛の振込み手数料が無料です
やはり普通の銀行より、 ネット銀行の方がお得ですね。
為替バカは楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行
スルガ銀行、新生銀行に口座を持っています。
一番よく使うのは新生銀行なのですが、
新生銀行からFX口座への入金を無料にしてくれるFX業者が、
今のところ存在しないので、
作るなら、楽天銀行かジャパンネット銀行、スルガ銀行(ANA支店)、
住信SBIネット銀行がいいと思います。
多くのFX業者と上記の銀行は提携していて入金が早いんです。
新生銀行からの振込みでも、
新生銀行が月1回までの振込みが無料なので、
FX業者への振込みも無料にできますが、
少し時間がかかります。
提携しているネット銀行からの入金なら、
手数料無料に加えて遅くとも1分以内には入金額が反映されます。
楽天銀行について |
月3回まで振込手数料が無料になります。
金利も今の日本の銀行の中では高い方なので、おすすめです。
ATMの入出金は楽天銀行デビットカード、もしくは普通のキャッシュカードで行います。
楽天銀行デビットカードはVISAデビット機能付きで、
VISA加盟店で使うことができ、
使うと即座に楽天銀行の口座から料金が引き落とされます。
ただ年会費が取られちゃいますので、そんなのいらないという人は
普通のキャッシュカードで充分です(笑)
ジャパンネット銀行について |
口座開設さえすれば、ATMからの入出金もできます。
キャッシュカード以外にもトークンが無料で配布されます。
これは本人認証の時に1度だけ有効なパスワードを表示するもので、
セキュリティを高めてくれます。
口座維持手数料も廃止されて利用しやすくなっています。
スルガ銀行(ANA支店)について |
ANAマイラーには嬉しい銀行です。
またカードにEdy機能が付いていて、Edyを利用することでマイルも貯まるんです。
Visaデビット機能も無料で使えたりなど、かなりサービスの良いところですね。
こんな業者に口座開設しよう! | ネットトレードはお得なの? |
口座開設はタダでできる! | 口座開設までの流れ |
GFT系とかSAXO系って何のこと? | ロールオーバーとか値洗いってなに? |
決済せずにスワップ益を出金できるか? | ネット銀行はどこがいいの? |
信託保全って本当に安心なの? |